美しく・心地よく・生まれ変わります!
一日の疲れを癒し、身も心も優しく暖めてくれる心地よい入浴。
明日への活力源となる貴重なひとときをもたらしてくれるバスルームも、築後8~10年で湯垢による汚れ、キズ、変色などが目立ち、リフォ―ム適齢期を迎えます。出来るだけ早い時期にリフォームし、いつまでも美しく衛生的な空間を保つコツでもあります。
バスリペイント(浴室・浴槽再塗装システム)をご利用いただければ、この大切な空間が短い時間で新品同様に。環境面、コスト的にもリーズナブルと大変ご好評をいただいております。
浴室・浴槽新品入替えと比べると
古い浴槽、床、壁などの廃材を出さない!
今お使いの浴槽をリペアするため、廃材が出ません。
工事費が1/3から1/2と経済的 ※電気水道ガス工事無し
現在、浴室の悩み解決はまるこど新品入れ替えが主流で費用は80〜150万円前後と高額です。その点、バスリペイントなら部分塗替が出来ます。例えば浴槽の場合¥151.000円税別〜で新品同様に生まれ変わります!
塗装で天井・壁・床・浴槽と浴室全体を短い工期で完了!
工期はほとんどのお客様が2〜3日と短期間!
※塗膜を完全硬化させるため、施工後1週間程度浴槽の使用は控えていただきます。
Before

After

画像はFRP浴槽。FRP・ホーロー・ステンレス・人工大理石製の浴槽を塗替いたします。※保証付
施工の流れ
養生
浴槽の施工の場合は、壁などを汚さないように養生します。
研磨
古い塗膜をはがします。
キズ補修
キズ・陥没箇所をグラスファイバー入りパテで補修します。
コーティング
下地コートを吹き付けた後、トップコートを3回吹き付けていきます。
仕上げ
最後に養生を戻し、磨きあげて完成となります。
塗膜を完全硬化させる為、施工後は以下の注意事項をお守りください。
●FRP浴槽の場合
※施工後浴槽は3日間使用できません。(追い炊き、自動湯張りも使用不可)
※シャワーは2日目から使用可ですが浴槽側に蓋をして水が掛からない様に注意してください。
※4日目以降30日間は入浴後は必ずお湯(水)を抜き、風通しを良くしてください。
※溜め湯を行うと小さな気泡が出やすくなります。1日最低12時間はお湯を抜き浴槽の乾燥を行ってください。
●ステンレス/ホーロー/人工大理石浴槽の場合
※施工後浴槽は5~7日間使用できません。(追い炊き、自動湯張りも使用不可)
※シャワーは2日目から使用可ですが浴槽側に蓋をして水が掛からない様に注意してください。
※8日目以降30日間は入浴後は必ずお湯(水)を抜き、風通しを良くしてください。
※溜め湯を行うと小さな気泡が出やすくなります。1日最低12時間はお湯を抜き浴槽の乾燥を行ってください。
バスリペイント価格表

○浴槽材質がホーロー・ステンレスの場合は表示価格に27.170円税込プラスになります。
○クラック等の補修は追加見積になります。
○施工の流れとして・・・ 表面研磨⇒キズ補修⇒下地コート吹付⇒トップコート吹付3回⇒ (Sコースの場合は+クリアコート2回吹付)⇒仕上げサンディング⇒表面バフ掛け⇒コーキング処理(必要な場合)⇒完成 となります。
バスリペイント施工事例
ステンレス浴槽再塗装
カラーをベージュに変更しました
施工前
施工後
ホーロー浴槽再塗装
きれいなピンクへ。衛生面も改善されました。
施工前
施工後
人工大理石浴槽再塗装
仙台市宮城野区
築約25年
ブリスタ(膨れ)複数有。
劣化した表層塗膜を研磨し、パテで補修後、吹付を重ねて仕上げました。
施工前
施工後
大理石浴槽再塗装
施工前
施工後
浴室フルユニット
(天井・壁・浴槽・床)
仙台市泉区
築20年
天井・壁・棚・床 ホワイト系グリーン H35-90A
浴槽・腰壁・排水蓋 ピンク系 H02-70L